空手の強さは大会では決まらない

空手のイメージというとこれまた瓦割りのイメージが強いんだよね。言っておくけど、俺は瓦は割ったことねぇぞ。人を壊すべく練習を若い頃やってきたけどな。今では人を壊さぬように制することにしか興味はない。戦わずして勝つことにつながる。大会というと結局は勝ち負けだ。それが全てではないよ。また頑張ればいいというのがあるからな。それに競技空手はやり直しがきくよ。リアルな武術となると生死がかかるからやり直しは効かないからな。負けると思うなら逃げるのもありなんだよ。大会は時間が限られてくるから基本的に勝ちに行くことが求められる。最近の子は草食系男子が目立つからね。勝ちに行こうなんて思わない子も結構多い。尤も俺も大会には向かないが。勝ちに行かないからダメなのか?人の癖を冷静に読んで動くような人間は大会には向かないが大会で優勝するような人間を制してしまうところがある。人の癖を読むには時間がいるからな。そうなると時間が限られてくる競技空手には向かないことになる。俺の長女にはそんな特徴を持つ。だから「大会に出るか?」と聞くと出たいとは言わない。自分でもなんとなく気づいてるし、俺も本人には言ってるからさ。俺なんか若い頃は道場や合宿での組手も一発いいのをもらうと逆上してな。追いかけまわしてたもんだけど、無門会の会長も俺には「誰々をどう思う?」とかよく聞いてたんだよね。逆上するなんて、それでよく師範になれたもんだと思うけど、人の特徴を読める人間だということを見越していたのかもしれないなぁ。大会活躍が全てと思っていなかったのかもしれない。