一般部の武道クラスと格闘技クラス

武道というのは戦いが目的ではない。闘わずに済むのならそれが一番いいんだからさ。ただ、不測の事態に備えて体を作っていく。格闘技でいうコンディションだ。空手の形は演じるのではなく、形で練習するためにある。身体を作るとともにいつでも動ける自分を養成する。当然身体の調子も整えていく。これが武道クラスだ。総合格闘技クラスはこういった基本的なことはそこそこにして、練習試合(スパーリング)を行うのが通常だった。楽しいからそうなってしまうのだが、それではケガの元につながってしまう。プロレスの神様カールゴッチ氏は「どんな高級車もガソリンがなければ走れない。」「大工は道具を磨き、レスラーは身体を作る」とコンディショントレーニングの重要さを常に説いていた。俺は思ったよ。格闘技も基礎トレーニングを積みもせずに行うのは無謀。武道クラスで行う練習内容を入れちゃおうかとね。その代わり武道の練習にも格闘技で行うような練習方法を入れてもいいんじゃないかってね。だから武道クラスも総合格闘技クラスも区分けの必要は関係ないことになる。練習試合(スパーリング)に関してはたくさんやる必要もない。その方が間違いなく伸びるからだ。スパーリングは希望者だけでもいいじゃないか。だいたい本来の武道に試合ルールなんてないんだ。生きるか死ぬかなんだからさ。そういったスポーツで禁じられているような技も武道にはたくさんある。そんな技も練習する機会が増えよう。以前こんな一般部の生徒がいた。「俺は基本は出来てる。スパーリングだけで十分だ」と豪語するんだよ。でも口ほど基礎は出来てないし、何よりも基礎練習は反復だからな。反復することでいつの間にか精神も鍛えられるんだけど、そんな精神面はゼロ。人間てこんなに青い顔するのかとかわいそうになったくらいだよ。その割に言い訳は絶えねぇンだよな。これが(笑)。こういった基礎は常々積んでいくものだ。完璧なんてことはない。