俺の指導法

特に少年部にはその点はマメにやってるよ。普通の道場だと出来たところでは、基礎クラス、応用クラスなどなど少年部一つとってもクラス分けしている。ウチは少年部は育成クラスに選抜クラスだけ。選抜クラスの子は普段は育成クラスに参加して、プラス月2回1時間の選抜クラスの稽古をする。普通の道場なら、大会用の生徒は、それこそ毎日が稽古とばかりに、その生徒を酷使してしまう傾向がある。熊田道場の選抜クラスは月2回だけ。それだけでいいの?と聞きたくなる人もいるだろうが、月2回で充分だ。稽古をハードにするのではなく、理屈から指導するから。手品で言えばタネ明かしから。そうすると稽古量を増やして生徒を酷使する必要もないし上達も早い。基本が出来てから組手と言う人がいるが、それでは基本の重要性が伝わらないものだ。特に一般部には基本からと言わず、組手で攻撃の仕方をやらせてから、基本に戻ったりしながら指導する。最近入門した一般部の人は、上達仕方が早く、本人も納得しやすいと感じる。ただ、基本的に勝ち負けじゃないとか言うと、負け犬でもいいと勘違いする親御さんが最近は出て来ているからねぇ。少年部育成クラスはその点、少々忍耐力を養成するようにしている。他の道場と比べたら、純和会熊田道場は遥かに稽古はラクだよ。だけどラクして身につくわけじゃない。最近子供に体験させた親御さんはあっと言う間に姿を消した。親が怒れないんじゃダメ。道場に任せようなんて考える人は責任逃れだよ。やっぱり親あっての子供。そう言う基礎が無ければ、道場で伸びるなんて事はあり得ないよ。