日本の本当の武道の姿

強いだけではいけない。いや、弱者でもいいのだ。人間には知恵がある。それで乗り越えていけばいいんだからさ。水のようにどんな形にでも変えられる強さっていうのかな。それが大事でね。いざという時、その知恵を働かせるための稽古だ。常に体調をよくしていくのと同時にね。辞めていった道場生に「先生は強い人しか相手にしない」なんてことを言ってた人がいたが、練習する前に屁理屈ばかり言う人だから相手にしなかっただけのことだ。ところで強いって何なの?大会に出て勝った奴のことか?大会の強さっていうのはあくまで相対的な話で、本当の強さの証明にはならない。大会なんてルールの中で競い合うだけで、所詮ゲームと同じだからさ。それに俺は若いころ大会には出たことあるけど、反則負けだったしな。スポーツマンシップのかけらもねぇと言われてもしょうがないぞ(笑)。人からは今俺を格闘家と呼ぶ人がいるけど、格闘家と思ったことはないな。むしろ格闘家に失礼だろう。武道は格闘技としての一面もあるが、それがすべてではないしな。ルールのない戦いをすればいいかって?捕まるだけだぞ。それこそ反社会的だという事でそれは武道とは呼べない。矛を止めると書いて武だ。それに俺が今やっている空手の組手。勝てる組手じゃないぞ。相手と調和しちゃう組手だ。俺は居合でそれが分かった。敵と調和して争い感覚がなくなればそれが一番じゃないか。それで本当の武道の姿が分かるかな。屁理屈ばかりの人にはわからんと思うが。ああいう人間は人と比較ばかりしたがるからなぁ。虚しいだろうねぇ。俺は虚しくないぞ。稽古中が至福の時だ。

f:id:junwakai:20180113223008j:plain

f:id:junwakai:20171121133011j:plain